【就活】就活時代に書いたESが出てきたのでご紹介。ファイザー、武田薬品【ES通過】


こんにちはもとまさです。パソコンのデータ整理をしていたら過去のESがいくつか出てきたので皆さんの参考がてらご紹介します。今回ご紹介するのはファイザー、武田薬品の2社です。今まで、ESは全て通っているので参考になればな…と思います。今見返すとまだまだ改良できるポイントはありますけどね…大学生レベルという事でご理解下さい。

ファイザー

問1.自己紹介

長所                               短所

「面倒見が良い」    「こだわりすぎる」

塾では生徒に勉強を教える一方、新人講師に対して研修を開く立場でもあります。今までに「電話研修」や「面談研修」「模擬授業研修」などを自主的に行いました。私が新人として働いていた頃はそのような研修が乏しく、どのように進めたらよいか苦労した経験があり、後輩には同じ苦労をさせないため、また、彼らのスキルを向上させる目的で開催することになりました。準備時間は給与に反映されませんでしたが、後輩の成長は何物にも代え難いと思い準備に励みました。しかし、「こだわりすぎる」面を持つ私は資料つくりなどに多くの時間を割き、睡眠時間を削って作業をすることで体調を崩しかけたことがあります。「後輩のため」に作業を進めることも大事ですが、これからは「自分のため」に柔軟性を持って作業に臨みたいと思います。

 

問2.製薬業界を志望する理由およびその中で当社を志望する理由

薬学部の実習生として病院と薬局を経験しました。その中でMRの方とお話しをさせていただき、「治療に貢献できたことの喜び」について熱く語っていただきました。患者様からの「ありがとう」を聞いた時の喜びに興味を持ち、製薬業界を志望しました。

その中で御社を志望する理由は「採用ポリシー」に「世界水準に挑戦し続ける気持ち」を求めていると知ったからです。また、社員インタビューで「ファイザーは新人にもどんどん、チャレンジする機会が与えられる会社です。」という記述を見てさらに興味を持ちました。御社でスキルを磨き、世界トップの企業の中で自分自身の力がどこまで通用するのかチャレンジしたいと思い、志望しました。

問3.学生時代で一番成功した経験と失敗した経験

〈成功〉

保護者から「先生にお任せします」と言われたこと

講師として生徒や保護者といった顧客を満足させるために「何が必要なのか」を考えるきっかけがうまれた。「オリジナルテストの作成」や「定期的な保護者との電話、面談」などの「きめ細やかな対応」を行うことで信頼関係を築いた。その結果、進路や生活についての相談を持ちかけられるようになり、最終的には「先生にお任せします」といった言葉をいただいた。保護者からの信頼とそれに対する自信を得たことが私の成功経験である。

問4.これまでのあなたの最大のチャレンジとそのプロセスと結果

「塾を辞めてやる!」

塾で授業をする際、どのテキストを使用するかについては講師に一任されていました。しかしある日、社員からの説明がほとんどないまま使用するテキストが指定され、本部の決定であるため変更できない旨が伝えられました。私はどうしても納得することができず、社員へ交渉することにしました。「なぜテキストを指定されると困るのか」について「生徒の最終目標」「各テキストの特徴」「授業方針」の3点を踏まえ論理的に説明しました。また、どうしても指定されたテキストを使用しなければならないのであれば「授業をすることができない」ことも伝えました。その結果、私のこだわりと熱い想いが伝わり、本部へ掛け合っていただくことになりました。最終的には「講師に一任する」という、本部からの通達をいただきました。私はこの経験から論理的な説明の大切さと「想い」の力を学びました。

問5.あなたが周囲とのかかわりの中で最も大事にしていること

信頼関係を深めることを最も大事にしています。生徒や保護者などの顧客に対してはきめ細やかな対応をすること、後輩に対しては面倒見よく後輩の成長に手を貸すこと、同僚に対しては切磋琢磨して仕事を進め行き詰まったときには手を貸すこと、先輩や上司に対しては与えられた仕事以上の成果を出すことで信頼関係を築いています。そうすることで、仕事や部活、学校の枠組みを超えて付き合うようになります。信頼関係があると、私が困ったときには周囲の人が私を助けてくれるようになります。3回生の秋、顔中にヘルペスができて学校を休んでいたとき、部活の友達が最寄駅まで授業のプリントを届けてくれたり、仕事を欠勤するときに先輩、同僚、後輩が塾の授業を代わりに受け持ってくれたりしました。このように私は信頼関係を築きお互い助け合うことで生きています。

問6.学生時代にチームで取り組んだこと(プロセス、役割も含む)

バドミントンは個人競技というイメージが強いかもしれません。しかし、私たちバドミントン部はチームとして練習や試合に臨みました。最高学年となったとき、3回生12人でこれから1年間最高に楽しくて皆に愛される部活を創ろうと円陣を組み誓いました。楽しくかつ、一生懸命取り組むために部活中は声を出して練習をすることになりました。「3回生が率先して声を出そう」と決めていた私たちは筋力トレーニングや基礎練習などしんどい時ほど大きな声を出して練習に励みました。ムードメーカーであった私は人一倍声を張り、「もう一歩頑張れ!」「取れる取れる!」とチームメートを励ましました。最初は恥ずかしがっていた後輩も徐々に声を出すようになり、部活動に活気が溢れるようになりました。引退の時に後輩から頂いたアルバムには「先輩に声をかけてもらうと『がんばらなッ』という気持ちになりました。」「先輩方のおかげで部活はとても楽しかったです。」というコメントを見て胸を熱くしました。私はチームメートと困難に立ち向かい、協力して乗り越えていくことの素晴らしさと達成感を大きく感じました。

武田薬品

タケダを志望する理由をご記入ください。(150文字以内)

日本の製薬企業で1位というブランドに加えて、「成果が攻勢に評価され、報われること」を第一主義とした人事制度であると知り、志望しました。仕事に対しての評価が適切に行われるかを就職活動・企業選びの重要なポイントとしています。常に高みを目指して仕事に取り組む私にとって御社は魅力的であると感じ志望しました。

この職種を志望する理由をご記入ください。(150文字以内)

小学校までアトピーだった妹は包帯を巻かなければならなかった。肌と癒着したそれを外す時の叫び声は今でも忘れることはできないが、薬物療法を続けることで今ではアトピーだったことがわからないほどきれいな肌になった。妹のように苦しむ人々を救うことができるように医薬品の安定供給に携わりたいと考え志望しました。

学生時代に自らが積極的に取り組み、得られた成果についてご記入ください。(30文字以内)

塾の講師をすることで、生徒や保護者から信頼を得たこと。

上記の成果を出すために、自らが主体的に取り組んだ内容についてご記入ください。(400文字)

1回生の4月から個別塾の講師として働いています。生徒や保護者といった顧客を満足させるためには「何が必要か」を考えるきっかけがうまれました。そして自分が顧客であれば何をしてもらえばうれしいか、何をされると不満に思うかをきちんと考え、行動に移しました。私は顧客を満足させるために「きめ細やかな対応」を取り組むことにしました。生徒一人一人のために「オリジナルテストの作成」「テスト勉強の予定作成」「自習室への呼びかけ」などを行いました。また、保護者に対しても「定期的な面談」「電話での生徒状況の報告」をすることで信頼関係を築きました。そうすることで生徒や保護者から頼られるようになり、進路や生活についての相談を持ちかけられるようになりました。最終的には「もとまさ先生にお任せします」と言っていただきました。生徒や保護者からの信頼とそれに対する自信を得たことが私の学生時代の成果です。

困難に直面した経験と、それを乗り越えるために取り組んだことをご記入ください。(400文字以内)

最初は生徒や保護者からの信頼も乏しく、自習室に呼びかけても「遊ぶからいや」「どうせ勉強しても成績なんかあがらんよ」と担当生徒は言っていました。興味や自信をなくした生徒たちのために何をすればよいかを考え、時にはほかの講師に相談しました。私は生徒と約束をすることにしました。

「次のテストまで俺の指示通り勉強して。絶対成績あげるから。」

しかし生徒は「じゃあ成績あがらんかったらどうする?」と聞いてきます。「講師辞めてもいいよ。それぐらい自信がある。」と言うと私が本気であることを生徒も感じ取り、次のテストまで勉強をしてくれます。今まで勉強していなかった生徒が勉強をすればもちろん成績はあがります。そうすると生徒は少し自信と興味を持つようになり、さらに勉強するようになります。このように生徒と本気でぶつかることで困難を乗り越えてきました。

自身で認識している強み・弱みをご記入ください。(100文字以内)           

「面倒見が良い」私は、生徒に加えて新人講師への指導にも取り組んでいます。私が新人の頃は研修が乏しく、どう取り組むか苦労した経験があったため「電話」や「面談」「模擬授業」などの研修を主体的に開きました。

「こだわりすぎる」面を持つ私は資料作成などのために睡眠時間を削って作業をすることで体調を崩したことがあります。「後輩のため」の作業も大事ですが、これからは「自分のため」に柔軟性を持って行動します。

「面倒見が良い」私は生徒に加えて新人講師への指導にも取り組んでいます。電話や面談・模擬授業研修を企画・運営しましたが、「こだわりすぎる」私は睡眠時間を削って作業を行い、体調を崩したことがあります。

↓↓こちらもぜひご覧ください↓↓

【就活】就活時代に書いたESが出てきたのでご紹介。アステラス製薬、イーライリリー、エーザイ【ES通過】

【就活】就活時代に書いたESが出てきたのでご紹介。グラクソスミスクライン、サノフィアベンティス【ES通過】

もしこの記事が参考になったと思ったら下のボタンをクリック!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です