60日目(6/4)休日
本日はバドミントン隊員の友人からバドミントンの技術顧問を含めてバドミントンをしに行かないかとお誘いを受けたので、朝の10時にエントランス集合でバドミントンをして来ました。その友人は22歳の女性なのですが、シングルスをした結果惨敗に終わり、少し落ち込んでいたもとまさでした(笑)
夜はいつも仲良くしてくれているバドミントン仲間と初「バド部飲み」を行いました。若者らしく騒いでみたり、真面目に「命」の話をしたり、「将来」を語ったりと仲の良い友人と色んな話ができた幸せな時間でした。2年後もこうやって飲めるようにきちんとした交流を深めたいと思う今日この頃です。
夜はまた(笑)班員の誕生日があったため、班員総出でお祝いを行いました!喜んでくれていたようなので良かった良かった。
61日目(6/5)特別行事、講座テスト結果発表
★特別行事
⇒本日は皇太子殿下との御接見がありました。詳しいことは書けませんが、とても貴重な時間を過ごすことができました。往復のバスでは自由時間がかなりあるため、何かすることを持っていくようにして下さい。勉強をしている人、音楽を聞いて寝ている人、隣の人と新たな交流…。もとまさは班員へのサプライズ企画をずっと行っていました。
★講座テスト結果発表
⇒先週の土曜日に受けた講座テストの結果発表がありました。基礎的内容ということもありますが、きちんと授業を受け、復習をしていたので思ったよりも良い点数でした。4つのパートに分かれているのですが、90/100、95/100、50/50、50/50とTotal300点中285点と、合格点の180点を大きく上回りとりあえず一つ目のテストはクリアです。残すは今週金曜日にある語学試験を突破すれば晴れて、正式に「青年海外協力隊」と名乗ることが許されます。もうひと踏ん張りしてきます!
62日目(6/6)語学訓練、班長会議
★班長会議
⇒本日最終の班長会議でした。最後の議題として「謝辞」を誰が読むかということを決定するという大事な場でした。「誰を推薦しようかな~?」って考えていると、「では班長の中から決めて下さい。」と。歴代の謝辞は班長の中から読んでいたそうです。やりたい人がいるならその人にしてもらおうという話になり、一通り顔を見合わせても立候補者が居らず、気が付いたら挙手していました。(笑) 188名の想いを背負うプレッシャーもありますが、最後まで全力疾走したいと思います。
63日目(6/7)語学訓練、飲み会、前夜祭実行委員
前から全員で「忘れ物をなくそう」という取組みを行っているのですが、訓練63日目にしても「忘れ物0」になることはなく、毎日全体日直があの手この手でなくそうと努力をしています。今日の朝、全体日直が不振な動きをしているなと思ったら「忘れ物0デー」と書かれたTシャツを持って2人をご指名。そのうちの1人がもとまさで、1日ダサいTシャツを着るはめに(笑) 結局、夜の飲み会へもそのTシャツを着て行き、広告塔として「忘れ物0」を呼びかけた日でした。任務は全うしたので、明日忘れ物がなくなればいいな~。
★飲み会
⇒今日は所外活動で農家へ行ったメンバーでの飲み会でした。元税関職員、大学院生、元JICA職員という本日も面白いメンバー。テストが明後日に近づいているため、かなり外出している人は少なかったです。特に非英語圏のメンバーは余裕がないためほぼ外出なし。英語で余裕のある人を中心に外出しているようでした。もとまさは「超」真面目に授業を受けているため、というか飲みに行くために必死に勉強しているため、今日も飲みに行った次第です(笑)
★前夜祭実行委員
⇒本日、前夜祭実行委員をしないか?とお誘いがありました。テスト前で忙しい時期、来週は全体日直の担当で、謝辞の準備もあり、班員へ何か恩返しをしたいとサプライズを企画している矢先のお誘い。体がもたないかもと考えていましたが、気がついたら「いいですね。やりましょう!」と答えていました(笑) 前夜祭まで残り7日しかありませんが、企画・運営頑張ります!
64日目(6/8)語学訓練
テスト前日ということで朝から必死に勉強をしていました。12時間近くしたと思います。薬剤師国家試験前に近い状態で勉強しています。テストのためもありますが、やはり基礎を固めることが言語習得への近道なので限りある時間を必死に過ごしています。明日頑張ってきます!!
65日目(6/9)最終試験、帰国後の進路と社会還元、班ミーティング
まさかの朝4時前に起床。外を見ると綺麗な朝焼け…ということで、初めて規則を破って宿泊棟から出て朝焼けを見に運動場の方へ。とても爽やかな風、残り6日となった訓練生活を振返り感傷に浸っていました。この記事の最初にある画像が今朝の朝焼けです!
★最終試験
⇒中間試験と同様に、リスニング・筆記・スピーキングの構成でした。総じて、比較的良かったと思います。リスニングは会話文が中心で、大体の内容は理解できました。筆記は基礎が出るという予想とドンピシャでこの時点で最終試験通過を確信。スピーキングはいくつかの重要な単語の意味がさっぱりわからず、一番ひどい感じはしましたが、それでも合格点(60点)はあるかな…?という感じの手ごたえでした。中間試験は担当講師が、最終試験はJICA?JOCA?が作成すると言われています。予想通り、中間試験の方が各段に難しかったです(笑) 結果発表が楽しみ。そして、188名全員で修了式を迎えたい!
★帰国後の進路と社会還元
⇒今までに様々な講義を受けてきました。色んな専門家やスタッフが講義をしてくれるのですが、中にはあまりもとまさに合わない講義があることも事実です。(基本的に好きでなかった講義についてはブログに書かず割愛しています。)でも、今日の講義は酷かった…。あまり文句を書きたくはありませんでしたが、参加者のほぼ全員が呆れ顔…。テスト後の疲れている時に行うものではなかった。少なくともこの講義は次回の隊次では違うものと替えてあげてほしい。人を馬鹿にしたような話し方に嫌悪感を抱きました。残念です。そして、なぜか現職教員に対しての講義を聞かされ続けるもとまさ…。スタッフも想定外の顔をしていたので、きっと次回からは替わると思います。はぁ。テスト後のご褒美がこれでは、疲れが一層溜まる…(´;ω;`)ウッ…
66日目(6/10)語学訓練、帰国後の社会還元、飲み会
昨日の最終試験。試験結果は当日中には出ており、発表は本日。ただ、不合格者へは昨日中に通告があり、退所という厳しい現実。僕の友人の1人も必死に勉強をしていたのですが、今回は合格点に届かなかったということでここでお別れとなってしまいました。結局、会うことも叶わず少し虚無感にかられましたが、個人的に連絡をして再会を誓いました。
★語学訓練
⇒一応、結果報告だけしておきます。文法80点(平均69.9点)、リスニング88点(平均76.8点)、スピーキング75点(平均71.8点)ということでした。毎週飲みに行ったりしていましたが、昨日の詰込み作業が功を奏したようです。そして、思いましたが、英語と似ている部分が非常に多いため楽が出来たんだろうなと。何はともあれ、これで訓練生から協力隊へなるための最後の関門を突破致しました!
★飲み会
⇒残すところ2回しか外出ができず、テストも終わったという事で気兼ねなく外出しました。今日も3人(ラオス語2人)の少数飲み。騒ぐのも悪くないですが、少人数でしっぽりと語り合うのが好きなのは性格もあるでしょうが年齢も大きいのかな…と思う今日この頃です(笑) ある班の打ち上げ会場と被ったため大いに盛り上がっていましたが、「若いな~」と感心しつつ、しっぽり飲んでいましたw
今週のまとめ
読んでいただいてわかるかと思いますが、今週も濃い1週間でした。最後にすべきことがどんどん増えて、体がもつか少し心配ですが、このまま全力疾走で突っ走っていきます!最後は体力ではなく気合だ!!!