329日目(5/27)
先週から引き続き、蚊の侵略により睡眠が妨害されていました。(昼寝をしたのも関係あるかもしれないけど)朝方まで寝ることができず、蚊の活動が落ち着いた頃からやっと就寝。日曜日ということでお掃除さんが来られすぐに起こされましたけど(笑)
ただ、結局眠すぎて二度寝。その後何もしなければ1日がすぐに終わってしまうということで支援物資として預かっている可愛い洋服やタオルを鞄に詰めてお散歩。今日は初めて家の近くで配ることにしてみました。
歩いていると愛想よく手を振ってくれる家族が居たので少しお喋り。女性しかいない家庭のようでしたが、9人家族楽しそうに夕食の用意をしていました。いつもは2時間、3時間とお喋りをしてから支援物資を渡すのですが、今日はサクッと渡してみました。写真の許可を取って、集合写真。
ただ、個人的にはやっぱりじっくりお互いのことを話し、日本のことについて知ってもらい、その上で支援物資を渡すのが良い気がしました。恩着せがましくするつもりはありませんが、中国人か日本人かもわからないアジア人がお土産を置いてすぐに去ったのでは、せっかく日本で寄付してくれた人に申し訳ないですからね。じっくり話して親睦を深めたいところですが、あまり長居すると人が集まりすぎて収集がつかなくなるし、なかなかバランスが難しいところです。遣り甲斐でもありますけどね。来週以降も時間を見つけて物資支援の活動を続けようと思います。
330日目(5/28)
朝から活動へ。お兄さんが日本に行った事があるというシャパの運転手と話しながら登校。マルハという日本の企業が2007年までQuelimaneで事業を展開していたのですが、そのときに研修などで日本に数か月行っていたようです。日本に行った事がある人は日本人を他のアジア人と区別ができる人が多い気がします。いつもは「中国人か?」と聞かれたり、「ニーハオ」と挨拶されるのですが、珍しく「日本人か?」と聞かれました。大体こういう人は日本に何かしらのゆかりがある気がする。
マルハは1978年にエフリペル社に資本参加して以来、モザンビークでエビトロール漁業に携わっていたようですが、エビの漁獲不振、価格低迷、燃油高騰などにより収益が悪化し2007年にCOPOIC社(同国漁業会社)にエフリペル社の株式を譲渡したようです。30年に渡って日本人が居たであろうに、あまり「こんにちは」と声を掛けられることがないので少し寂しいですね。これから中国が、世界で存在感をより発揮していくであろう流れから考えると、世界で「こんにちは」と声をかけられるのは難しそうです。。。2年間という期間ではありますが、掃除のおばちゃんに日本の挨拶を教えているように、もう少し色んな人に日本のことを知ってもらう活動も必要かもしれませんね。
担当クラスはテスト期間中ということで特に大きな動きはありませんでした。いつも通りExcel先生として同僚のお手伝いをして、来週から病院実習が開始されるということで、その予定を再確認していたところです。
その後、韓国人の友人ヴィヴィアーニ(通訳)が、「もう韓国に帰りたい。同僚の韓国人とも喧嘩するし、上司ともうまくいかないし…韓国に帰るために荷物をまとめてるところ。」と言い出したので、悩み相談に乗るために帰宅後飲みに行っていました。いつもであればすぐに関係ない話に話題が変っていくのですが、かなり悩んでいるようでほぼずっとこの話でした…普通に疲れました…w 話して、ストレス発散してもう少し頑張ってくれればいいんですけどね。
331日目(5/29)
今日は支援物資を受取りに再挑戦してきました。先週は現金不足により受取りができないという悲劇だったのですが、今日は2590MT(約4920円)必要なところ3000MT(約5700円)という大金を握りしめての再挑戦です。
郵便局での保管料なのか、輸送費なのかわかりませんが、段ボール4つ+小包装=2590MTを支払うところまでは順調でした。いつもはそれで終了だったのですが、今日は税関職員を呼ぶと言われてしまいました。そして税関職員は言いました。「段ボール1箱の税金はその輸送品の価値と同じ2100MT(4000円)だ。2100×4=8400MT(16000円)払いなさい」いやいやいや、そんなに高いの?ってことは輸入品は全部倍の金額になるじゃんか!
税関での税金金額が正しいのかも信用ならないし、今までは何も言われなかったのに急にこんなことになるし、ということで「外交官なのにどうにかならないのか?」と、モザンビークで効果抜群の地位を利用した交渉を試みました(笑) 最終的に外交官として1枚書類を作成すれば税関での支払いは0(ゼロ)ということだったので、言ってみるものですね。ただ、今後荷物が届くたびに資料が必要とのことでした。どうにか簡素化してほしいものですが、妥協するしかないのですかね…?一応今度JICA職員に相談してみようと思います。まだ1年以上いるわけですしね。
結局、書類の提出ができないので本日は荷物を受け取ることができずに帰宅となってしまいました。わざわざ通訳家のヴィヴィアーニ経由で車を借りて郵便局まで来てもらったのに…。申し訳ないですね…。資料を作成してまた別日に挑戦します!
332日目(5/30)
今日は学校に到着するまでに2時間近くかかりました。そもそもシャパ(バス)が来ない、そして来たかと思えば寄り道するし、休憩するし…。いつもの倍以上の時間をかけて10kmの道のりを進んでいました。学校に到着した時点で疲れていましたが、今週は学校に来ても特にすることはなさそうで逆に良かったです。Excel先生しかしていません(笑)
今週体調不良で休んでいる中田先輩から連絡が来ました。「申し訳ないんだけど買い物お願いしていい?人参、レタス、バナナ、レモン、ピーナッツ」ということ。いつもお世話にしかなっていない先輩に恩返しのチャンスです。Mercado central(中央市場)でお遣いをしてきました。ピーナッツは道を歩いて売っている少年を見つけて30MT(約60円)分買いました。因みに、小さな瓶のキャップ1杯を2MTで売っているようで30MT分ということは15杯入れる必要があります。見ていると13杯で止まったので「ちょっと、足りないよ。15杯でしょ?」と聞くと、その後14、15、16、17…と入れだします。「ちょっと、ちょっと!多すぎるよ!(笑)」 残念ながら30÷2=15杯の計算ができていなかったようです。「教えてくれてありがとう」と言いながら去っていきました。商売をするにも算数ぐらいはできる必要がありますよね…。
そういえば、昨日も郵便局で2590MTに対して3000MTの支払いをしたのですが、お釣りが410MTのはずなのに350MTしか返ってこない。「お釣り410MTだよ。」と告げた後、5分以上かけて3000-2590=?の計算をしていました。モザンビーク内の計算力は壊滅的ですね。数学教育の隊員が派遣されている理由が良くわかります。頑張ってほしいところですね。
333日目(5/31)
本日は木曜日です。華金(はなきん)、Happy Fridayが近づいてきたということでお酒が飲みたくなり、いつものCasa Culturaという地元の居酒屋へ。1人で行くときは、大体読書用の本か、勉強用の本を持参して向かいます。今日はIELTSの参考書片手に、ビールを飲んでいました(笑)
そういえば、皆さん。
「TGIF」って知ってますか?
英語のスラングなのですが、TGIF=Thank God. It’s Friday という意味です。英語で友達とメールやチャットをしているとこのようなスラングを知っているとより盛り上がるので、ある程度英語でコミュニケーションが取れるようになった方は勉強してみて下さい。
実は、カナダにいる頃からWar Dragonsというゲームを続けているのですが、英語を主要言語にするチームに所属しています。日本語でもゲーム用の略語などが存在するように、英語でもゲーム用の略語があります。Brb=Be right back. Bbl=Be back later. Ty=Thank you.などなど書き出せばキリがありませんが、このようなコミュニケーションができると楽しいですよ。ぜひ、様々なスラングを勉強してみてください!
334日目(6/1)
TGIF!!LOL
(Thank God. It’s Friday. Laugh out loud)
ということで、本日は金曜日です。いつも通り学校へ。金曜日ということで講師陣も心なしか浮足立っているように見えます(笑) そして、案の定早めの時間に「もとまさ!俺ら帰るけど、一緒に帰るか?今日は車があるから送ってやるぞ?」という甘いお誘い。
今週は担当クラスがテスト週間、来週から病院実習開始ということで特にすることもなく、お言葉に甘えて一緒に帰宅しました。せっかく早めに帰宅したということで自炊。先日作ったカボチャ煮が全く美味しくなかったので(笑)スープにリメイク。
勉強でもしようかと思ったところ、韓国人通訳家のヴィヴィアーニから「今から飲みに行こう!」といつも通り連絡が。帰国が近づいているということもあり、「飲もう!飲もう!」と毎日のように連絡が来て大変です(笑)
いつも医師や看護師などモザンビーク人の医療関係者を紹介してくれるので、もとまさとしても人脈を広げられて至れり尽くせりなんですけどね。今日もHCU(High Care Unit:高度治療室)担当の医師と初対面。英語が堪能ということで、英語&ポルトガル語のミックスで会話をしていました(笑)
その後、貿易の仕事をしているというドレッドヘアーのモザンビーク人も交えて大盛り上がり!そのまま二次会としてライブを聞きに行きました。もちろんここはアフリカ、モザンビーク。音楽があれば踊ります。踊りが文化の彼らにとって、踊らないライブ会場なんて考えられません!しかし、踊りたくないもとまさ(日本人)と踊らせたいモザンビーク人(笑) 結局モザンビーク人の勢いには負けて踊っていたもとまさでしたけどねw 「1,2,3」とリズムを刻みながら、ダンスの指導を受けていました。
335日目(6/2)
土曜日ということでのんびり。
携帯が鳴ったかと思えば昨日一緒に飲みに行ったヴィヴィアーニ(通訳)からです。無言で昨日のダンスが録画された動画が送られてきました…(笑)
自分自身のダンスを見て、1人で穴に入りたい気持ちになっていましたw
その後、ヴィヴィアーニから連絡が。「来週の土曜日にはケリマネを発つから今日が最後の一緒に飲める土曜日だ!飲みに行こうね!」とのこと…。
昨日は思ったよりも長い飲み会となり勉強ができなかったので、今日は飲み会の前にお勉強です!最近はずっとIELTSの勉強を続けています。(決してポルトガル語から逃げているのではないと思いたいところw)
先月から加入してくれた毎日頑張るサークルの新メンバーが薬剤師国家試験に向けて頑張っている姿を見せてくれているのでもとまさも継続して勉強を続けることができています。「毎日勉強や運動など、継続して頑張りたいけどなかなか続けられない人」は是非「毎日頑張るサークル」へ加入して一緒に頑張りましょう!現在、薬学部の学生と、青年海外協力隊の派遣前訓練を受けているメンバーで頑張っているところです!
その後、勉強を終えて飲みに出かけたのですが、ヴィヴィアーニ(通訳)に加え、昨日出逢ったクレミルド(ドレッドヘアー、貿易)、そして昨日2次会会場で踊った何人かと一緒に飲んでいました。昨日出逢ったにも関らず、もうすっかり仲良しです!そして、今日も1次会で終わることはなく、2次会へ…(笑)
今日は外にある露天のようなところでビールを買い、踊りながら飲んでいました。やはり、遅い時間に外(レストランではない場所)でお酒を飲んでいるアジア人は珍しいようで、色んな人に声を掛けられます。そして、通りすがりに一緒に踊ります(笑)しかも、こちらの踊りはお互いに腰の部分を擦りつけながら踊ります。日本なら、一発で「セクハラ&逮捕」になるような踊りですw 結局朝方まで飲み続けていましたが、モザンビークも冬に突入しているため寒くなってきました。16℃~29℃ぐらいなので、日本の冬とは比べ物になりませんけどね。社会人になって北海道&カナダで生活したもとまさにとっては大したことない気温のはずですが、モザンビークで1年を迎えようとしているためすっかり体は寒さに敏感ですw 半袖しか日本から持参していないためそろそろ長袖を買おうかな…笑。
今週のまとめ
今週は月・木・金曜日と飲んでばかりでした(笑)活動もテスト週間ということで特にすることもなくのんびりしていましたが、来週からは活動のメインである病院実習が開始されるため、しっかり気合いを入れて、モザンビークに貢献してきます!毎日頑張るサークルの募集も継続しているので興味のある方は是非連絡下さいね!BFF(Best Friends Forever)が見つかれば良いな~lol