84日目(9/24) 休日 韓国チーム送別会
今日は午前中ゆっくりとした後、昼から韓国人の送別会を行いました。と、言ってもいつも通りレストランで飲んでいただけですけどね(笑) なぜか送別される方から沢山プレゼントをいただいてしまいました。通訳のヴィヴィアーナは来月帰って来るのになぜか号泣。感情豊かな子です。モザンビークで日本人と韓国人。変な出会いですが、これからもこういった出会いを大切に、人生楽しんでいきたいと思います!
85日目(9/25) 休日(祝日:Dia das forças Armadas)(軍の記念日)
今日は祝日ということで3連休目。JICA職員のOJT(on-the-job training)でモザンビークに来ている方がその一環でケリマネにも来られるということで夕飯をご一緒しました。そのときに、もう1人JICAスタッフの方が来られていたのですが、海外での活動経験がもう凄くてずっと圧倒されていました。新聞には載らない途上国の現実、犯罪に巻き込まれたり、緊急退避命令が出たり、本が書けるんじゃないかと思うほど濃いお話を軽いトーンで話す様子が経験値の高さを物語っているようでした。僕もそんな深い大人になろうと思った浅い考えのもとまさでした。
86日目(9/26)
本日も午前中学校へ。少し早めに帰宅して午後は料理男子していました。市内の市場も安いのですが、学校前の出店はもっと安く、ナス・トマト・レタス合わせて50MT(80円)と破格!ほんと、外食との格差が半端ないです…!!
この結構な量のエビも50MT(80円)と安く手に入れることができました!(こっちは市内の市場)しっかりと皮むき⇒頭と尻尾から出汁を取り、身はエビフライ。実は、2012年から1人暮らしを始めて6年目ですが、初めてのフライ料理でした(笑) 油の処理が嫌で、外食時にフライを食べていたのですが、ついに外食でフライが食べられないところへ来てしまったので、自分で作った次第です…(笑)
日本以上に野菜などの保存が大変なので、ネットで情報収集して長持ちさせるために試行錯誤しています。色んなことが学べる貴重な経験なうです。
87日目(9/27)JICA職員ケリマネ医療従事者養成学校視察
本日は朝からJICA職員(OJT中in Mozambique)の方が学校見学に訪れ、先輩隊員も含め一緒に隣の中央病院見学、派遣先の養成学校見学をしていました。僕も病棟を見学するのは初めてで、案内するというよりは同様に見学者として参加。熱傷で上半身の皮が完全にただれている子供や、陰部の治療をしている成人男性、授乳している女性が同じ部屋にいるにもかかわらずパーテーションなど仕切りなく、外からも丸見えという状況でした。多少、男女を分けたりもしているようですが、それでも日本のようにプライバシーに配慮するほどの余裕がないのが現状のようです。(韓国のODAで建設し、しかもかなりの規模にも関らず…)今回は外科の見学を行いましたが、他の科も来年には見学できると思います。(おそらく来年より病院実習の付き添い開始)そのときは、またレポートしたいと思います。
モザンビークへ来て3ヶ月が経とうとしておりますが、ついにヤシの実にチャレンジしました!!少し甘みがある果汁(?)&ナタデココみたいな食感の身がなかなか美味しかったです。1個5MT(8円)ということで、現地の人にも大人気!ゴミをその辺りに集めて多くなったら燃やして終わりなのがちょっと気になるけど…。
大学時代、6年間塾の講師として働いていました。そのときに担当した生徒から「1番に報告します!教員採用試験に合格しました!」と連絡がありました。嬉しいですね。中学生だった彼がもう社会人ですよ。これ以上のやりがいが今後見つかるのかちょっと不安です(笑)
88日目(9/28)休養
昨晩副作用(メフロキン)のせいかはわかりませんが、真夜中まで寝れず、起床後調子が良くないので大事をとってお休み。食料確保のために外出しましたが、あとはゆっくりと英語の勉強をしながら過ごしていました。少し古いですが、Friends というアメリカのコメディー番組を「再生⇒停止⇒わからない単語を辞書で調べる⇒巻戻し⇒音と単語の擦り合わせ」という作業を延々繰り返していました。わからない単語(特に専門用語やスラング)が多く、20分のドラマが2時間ぐらいの超大作になりました(笑) それでも、リンキングサウンド(繋げて読む)もある程度聞き取りできており、留学前と比較すると雲泥の差。言語は継続が肝なので、英語・ポルトガル語をこの2年間ひたすら勉強し続けます。また、難しい単語は特に英語⇔ポルトガル語で似ているものが多いため、どちらの勉強にもなり一石二鳥です。
本日の初挑戦と言えば牛の腎臓!
日本では食べた記憶がなく、あまり有名ではないのかな?と思います。食感はプリッとしていて焼いてもレバーのようにパサパサとならず美味しかったです!野菜炒めの肉として使いました。しかも1kg 180MT (290円)と他のフィレ320MT(512円)やレバー 300MT(480円)と比較しても安くお値打ち品です!フィレ肉も日本の鶏肉ぐらいの安さなので十分安いですけどね!ただ、日本のように柔らかくステーキに使いたいような質ではないです!!
89日目(9/29)
今日も7時頃学校へ行き授業の見学とパソコン作業のお手伝いをしていました。授業中に先生が「痛風って知っているか?」と生徒に問いかけたのですが、誰1人として知らない!!薬学部とか関係なく、日本なら「なんとなく知っている」という人も含めれば大多数が「知っている」と思います。しかし、そもそも食料に困っているモザンビークでは痛風は稀な疾患だということ。「贅沢病の痛風を沢山抱えている日本ってやっぱり恵まれているんだな~。」と。マラリア、住血吸虫症、狂犬病と日本ではあまり馴染みのない病気が流行しているモザンビークで、しっかり勉強して帰ろうと思います。
90日目(9/30) 休日
動画を見てポルトガル語の勉強、チャットをして英語の勉強、ゲームをしながら英語の勉強。英語のリーディングの練習。英語の方が分かるからって、英語に逃げている今日この頃です(笑) 因みに、最初の「猿も木から落ちる」の画像は、日本語を勉強している外人とlanguage exchange をしているときに見つけたもので、「この画像使っていい?」って聞いたら「もちろん!」って答えてくれたので。良いセンスしてると思いませんか?!
今日は先週調べていた空き瓶を使ったコップ作りにチャレンジ!!!した結果、失敗!!ジッポライターのオイルが必要なのですが、そもそも売ってない!!市内で1番大きな「No.1」という中国系のスーパーへ行き、昨日できたばかりの「Shop light」という南アフリカ系のスーパーへ行き、市内の商店街、市場、どこへ行っても売ってない!
ガラス瓶の一部を熱してその後水で急速冷却することで上部を割ってコップ型にするという手法なのですが、道具がない…。キャンプファイヤー用の液体型着火剤とガソリンを購入して試したもののうまくいかず…。今度首都へ行く予定なのでちょっと探してこようかな。でも飛行機の持ち込みが…。う~ん。悩ましい。来週も何かチャレンジするか。。。
(左がガソリン、右が着火剤。ガソリンの入れ物も途上国だな~って感じ)
今週のまとめ
今週はしっかり勉強に時間を割けた週だったかなと思います。韓国人も帰って飲み相手がいなくなりましたからね(笑) 語学や専門知識はコツコツと積み重ねが大事ですから、この貴重な2年というチャンスをしっかりと活かしてレベルアップしていきます。また、今回は失敗に終わりましたが、密かに企んでいる貧困で苦しむ町の子供を助けるプロジェクトも継続していきます。失敗して終わるから失敗なんです。失敗しても成功するまで続ければそれは失敗ではなく過程(糧?)になるんですよ。誰かがそんなことを言っていたような…。毎日頑張るサークルのメンバーも一緒に勉強してくれているので、僕も「自律」出来ている時間が増えているように感じます。
人生って死ぬまでの暇潰しだと思うんですよ。でも、せっかく暇潰しするなら楽しんだもん勝ち!みなさんも毎日頑張って、全力で暇潰ししませんか?!サークルメンバーも募集継続中です! Vamos estudar! (Let’s study!)